セミナー講師・社内研修

サービスの概要

・さまざまな切り口で疑問や関心に応えるセミナー、研修を行います。
例)各種ハラスメント研修、管理職研修(人事評価、心理的安全性、コーチング)、多様性・SOGI理解促進等

・対象者は経営者、管理職・従業員向け、個人・団体まで幅広く対応いたします

分かりやすさとおもしろさを追求します

当事務所のセミナー・研修は「分かりやすさと面白さ」を追求しています。

事前の聞き取りやアンケートを駆使して、お客さまの興味関心に引きつけた内容を工夫します。

例えば法改正ひとつとっても、単なる解説に終わらず、身近で分かりやすい具体例や、国際的な動向などを紹介するなど、飽きさせない工夫をします。

多彩なテーマと切り口のご紹介

多彩なテーマと切り口が当事務所の強みです。

基本的な法令や法改正についての解説だけでなく、人事評価や組織運営に関わるトピックスも取り扱います。

例えば以下のようなテーマでお話しします。

最新の法改正の解説
→育休法改正、同一労働同一賃金、働き方改革、テレワークなど

各種ハラスメント研修
→パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、SOGIハラスメントなど

マネジメント・組織づくり
→心理的安全性、コーチング研修など

年金
→障害年金、遺族年金など

最新の法改正の解説

労働・社会保険に関連した法改正について解説します。

例)育児・介護休業法改正、産後パパ育休制度
→「育児でパパはこう変わる!男性が育休をとる労使双方のメリットは」

各種ハラスメント研修

パワーハラスメント研修、法改正で中小企業も含めてパワハラ防止措置が義務化されました。

企業がとるべき措置のひとつに、事業主を含めた管理職や従業員、窓口担当者の研修などが含まれています。

「職場の人間関係」「いじめ・嫌がらせ」は離職の一一大要因となっています。

ハラスメントの放置は従業員の健康不安や労働意欲の低下、離職や生命の危険につながる恐れもあります。

企業にとっても、職場環境の悪化、生産性の低下、対応のあやまりによる告発や訴訟による社会的評価への影響などにつながります。

当研修によって、ハラスメントの基礎知識から発生原因の理解、防止に向けたとりくみ、国際社会の動向まで、安心安全の職場づくりの第一歩を踏み出しましょう。

マネジメント・組織づくり

心理的安全性

「従業員のやる気を引き出したい」

全ての経営者の願いではないでしょうか。

ある国際的な調査では日本人従業員のエンゲージメント(職場や会社、仕事に対してのやる気や忠誠心をあわせた気持ちをあらわします)の低さが指摘されています。

「熱意あふれる社員」は6%しかおらず、調査した国のなかでも最下位クラスで、「周囲に不満を撒き散らしている無気力な社員」「やる気のない社員」の割合がかなり高くなっています。

Google社の研究で示されたのは、「優秀で有能な社員」であっても、持てる力を発揮するには心理的に安全な環境が必要だということでした。

当セミナーを通して、

「従業員、メンバー、一人ひとりの力(能力)を引き出すことができ、さらに集団知(集団の力・能力)を発揮できる」

「ミスの報告や業務改善なども活発におこなわれ、恐れずにチャレンジでき、失敗から学び成長することができる」

企業経営へのメリットがたくさんの「心理的安全性」の必要性、職場や管理職にとっての実践方法などを解説いたします。

例)従業員の最大のパフォーマンスを引き出す「心理的安全性」とは、プロジェクトマネジメントで真の働き方改革を

年金

制度の基礎知識から、お得な請求方法まで、年金に関する疑問や不安をさまざまな切り口で、わかりやすく解説します。

例)「働いていても障害年金をもらえるの?障害年金の誤解をとく」「自分で請求する障害年金/医師の診断書をお願いするときのポイントは?」

全国対応いたします

Zoom等のビデオ会議ツールを使用し全国どちらからでも視聴に対応いたします。

「こんな話をききたい」などの要望に柔軟にお答えいたしますのでご相談ください。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
050-5527-0741

受付時間 平日10:00〜17:00
定休日  土日・祝日